記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マレーシア料理は、シンガポールやインドネシアとかぶっている料理がたくさんある。
しかし同じ料理でも地域によって味付けが違っているので、食べ比べるのも面白い。

インド系のマレーシア料理はコチラマレーシアで食べたインド系マレーシア料理
中華系のマレーシア料理はコチラマレーシアで食べた中華系マレーシア料理

マレーシア料理のメニュー

マレーシア系の食堂にあるメニュー

◎ご飯類(ナシゴレン)
◎麺類(焼きそばorスープ系)
◎スープ、トムヤム
◎肉炒め
◎野菜炒め

だいたいこんな感じ。
それと飲み物メニューには、テタレッと呼ぶミルクティーが必ずある。

スポンサーリンク

ナシゴレン


クリックで大きく見られます

これは、とあるローカル食堂のメニュー表だ。
ナシゴレンだけでも28種類もある。
メニューの一番上に載っているナシゴレンは、通常プレーンナシゴレンなはず。

ナシゴレン BIASA
BIASAで「通常の」という意味だ。
この普通のナシゴレンは、だいたいRM4〜5で食べられる。

なぜかナシゴレンには国名が付いていることが多い。

ナシゴレン China
ナシゴレンCHINAはいわゆるチャーハンのことだと思う。

ナシゴレン Thai
ナシゴレンTHAIも良く見かける。
内容を聞くと「スパイシー」と言われるが、そうでもないことが多かった。

ナシゴレンUSA
ナシゴレンUSAも良く見かける。
だいたいUSAは値段がちょい高め&鶏肉とかが添えられていて豪華だ。

この国名シリーズの他には、ナシゴレン AYAM(鶏肉)とかナシゴレン UDAN(海老)とかマレー語で食材の名前が書いてある物が多い。
簡単な食材名のマレー語は、覚えておくと便利だ。

ナシレマッ

ナシレマッは、米をココナッツミルクで炊いたご飯のこと。
それに小魚や豆や卵、キュウリ、サンバルソース(辛いソース)などが添えられていて、全部をごちゃ混ぜにして食べるのが現地流だ。
値段によっては鶏肉も付いてくる。

最低価格のナシレマ
RM2という破格のナシレマを注文したら、とてもシンプルなのがきた。

平均的なナシレマ
RM6〜8くらいのナシレマを頼むと、だいたいこんな感じ。
これが通常のナシレマかなと思う。

珍しいベジナシレマ
これはブキッビンタンにある菜食レストランのナシレマ。
鶏肉ではなく、野菜とテンペが肉のかわりに乗っていた。
テンペは大豆から作る食品で、テンペ菌というハイビスカス由来の菌を使って発酵させて作るらしい。

私はナシレマが大好きだ。
しかし、意外と置いていない店が多かったりする。

ご飯と具をごちゃ混ぜにして食べたい!って時は、ナシチャンプルという物を食べたりもした。

これはナシレマではなく、ナシチャンプル。
ご飯に好きな具を自分でよそって食べるもの。
手前にあるのはテンペ。
食べ放題のバイキングみたい。
ナシチャンプルはたまに屋台でも見かける。

マレーシアの野菜炒め

どこのお店にもSAYURというメニューがあるはず。
SAYURは野菜のことで、だいたいが炒め物だ。

私が好きな野菜炒めは、「カンクンブラチャン」という空芯菜の炒め物。
だいたいマレーシア料理の食堂にはこれがある。

カンクンブラチャン
値段はRM5前後くらい。
店によっては、かなり濃かったり辛かったりする。
イカやパプリカ、玉ねぎが入っている店もある。

空芯菜の他にはカイランという野菜をよく見かける。
チャイニーズケールという野菜でキャベツやブロッコリーの仲間らしい。

サテ

インドネシアやタイにもあるサテは、マレーシアにもある。
鶏肉を串焼きにして食べる。
つまり、マレーシア風の焼き鳥のこと。

サテ
ピーナッツバターみたいな甘いタレにつけて食べるのがマレー風サテの特徴だ。
最初はこのタレが苦手で、普通に塩かタレで食べたくなってしまう。
でも慣れてくると「サテといえば、この甘いピーナッツのタレだよね!」と思うようになった。

ラクサ

ラクサには種類がいくつかある。

ニョニャラクサ
ココナッツミルクが効いたクリーミィーなスープに黄色い小麦麺。
シンガポールラクサとほぼ同じもの。
私はこれが1番好き。


カレーラクサ
これもココナッツミルクが効いていたカレー味のラクサ。
マイルドなカレー風味のラクサ。


アッサムラクサ
アッサムラクサは、半透明の麺に酸味の効いたスープで食べるペナン地方のラクサだ。
魚介の出汁が効いている。
元々はペナン名物なんだけど、KLでも良く見かけた。
個人的にはあんまり好きじゃない。

この他にも、地方によって違う種類のラクサがあるみたい。

ラクサ以外の麺料理

麺料理は多すぎて覚えきれない...
麺はミーと言い、ミー◯◯とか、◯◯ミーみたいな名前は麺料理。

クイティオ
このクイティオ(KEOY TEON)はRM5だった。
米で作られている麺は、モチモチしたきしめんみたいで美味しい。

ミーフン ゴレン
焼きビーフンのこと。
これもRM5くらいで食べられる。

スープミー
スープミー、又はミースープ。
安くてどこの食堂にも置いてある。
フィリピンで食べたマミにも似ている。

トムヤムミー
トムヤム麺。
辛くて酸っぱいトムヤムクン味のスープに麺が入っていた。

マレーシア食堂の飲み物

テタレッ
RM1〜RM2くらい。
泡立たせた甘いミルクティ。
どんな食堂にも置いてあるマレーシアでは定番の飲み物だ。

アイス テタレッ
紅茶やコーヒーなどは基本的にホットで提供されるんだけど、アイスを頼むと、ホットに氷を入れて出される。
また、値段もホットよりもRM0.5くらい高くなる。

コピ
RM1.5くらいかな。
コピはコーヒーのことです。

紅茶やコーヒーは基本的に砂糖とコンデンスミルクで甘くされている。

フレッシュジュース類
フルーツを絞ったジュース。
RM2〜5以上はする。
南国と言えばフルーツなのでおススメ。

ココナッツジュース
RM4~5くらい。
天然のポカリ。
ハリウッドでは美容効果が高い飲みものとしてココナッツジュースが流行っているらしい。
でも、飲み過ぎると冷える。

レモネード
これもホットが基本でRM1.5くらい。
でも、暑い日にアイスレモネードは美味しいので、アイスを頼んでいた。

この他に良く見かける飲み物にはMILOがある。
発音はミロではなくマイロ。

インド系のマレーシア料理はコチラマレーシアで食べたインド系マレーシア料理
中華系のマレーシア料理はコチラマレーシアで食べた中華系マレーシア料理

sponsored link