記事内に商品プロモーションを含む場合があります
2014年3月22日
今日もやることがないので街をブラブラ...
 というのも飽きてきたので、朝の散歩も兼ねて田んぼ道を歩いてみた。
ライステラスで朝の散歩
田んぼ道を歩いていると、途中で大量のココナッツをバイクで運ぶおじさんとすれ違った。
その後、同じ道を戻るとさっきすれ違ったおじさんがココナッツをいじっていたので声をかけてみた。
 ↓
 
 
 それココナッツジュース?それ買える?飲みたいな。
と言うと、Rp.10000で売ってくれた。
飲み終わったココナッツを割って、その中のゼリー状の部分まで食べた。
 これが美味しい。
ついでに、その辺に生えている草(ハーブ?)を、色々と説明してもらった。
 虫除けの草(シトラス)というものあったので、試しに肌に直接すり込んでみた。
 すると、数分後みごとに肌がかぶれたので、ハーブを直接肌につけるのは止めた方がいいようだ。
その他にも米の種類を説明してくれたり、生豆を食べさせてもらったりした。
 英語はしゃべれないかな?と思ったら、私よりも上手な英語で説明してくれた。
あんまり親切だったので、ガイド料取られるのか?と疑ってしまった。
 しかし、ただの親切だった。
 疑ってごめん。
事件です
ライステラスを散歩して、その後はまた街中をブラブラしていた。
 そんな中、ショーウィンドウに映る自分の姿に違和感を感じた。
っあーー!!
インドで買ったお気に入りのアジアンパンツのお尻部分が、パックリと裂けていた。
 どうやらパンティ丸出しで、ライステラスや街中をウロウロしていたらしい。
 公然わいせつを犯してしまった。

 バリの皆様、及び観光客の皆様には、大変お粗末なものをお見せしてしまい申し訳ございませんでした。
早急にパンツを履き替えなくては!
 私は、おケツを隠しながら、急いでみやげもの屋へ入った。
 しかし、“おケツ部分が破けてしまい、新しいパンツが今どうしても必要”ということがバレると、ふっかけられる可能性があるので、おケツ部分を隠しながら“別に欲しくて見てるんじゃないわよ”みたいなフリをして値切ってから購入した。
ケチャ鑑賞
バリ島に行ったら必ず参加したい!
 と思っていたケチャを見に行くことにした。
しかし色々と調べてみると、ケチャには参加するどころか、男性しかケチャを出来ないんすね。
 YouTube見て練習したのになあ。
しかしまあ、ケチャは凄く良かった。
 ウブドに行ったら絶対に見ておいた方が良い。
ケチャを見終わり宿へ戻ると、宿の敷地内で若者たちがギターを弾きながら酒を飲んでいた。
 何の酒を飲んでいるのか気になったので話しかけると、若者たちが笑顔で酒をついでくれた。
 酒は昨日も飲んだアラックだった。
 今日のはペットボトルに入っている自家製っぽい感じのやつだ。
 コーラで割ったアラックを飲みながら、若者たちにバリの歌を唄ってもらい、よい時間を過ごした。
 お前も何か歌えと言われて、何か日本の歌を歌ったような...途中から記憶が無いんだけど、とにかく楽しかった。
 バリ島旅行記6日目へ進む
バリ島旅行記6日目へ進む
バリ島旅行5日目の支出
ココナッツジュース Rp10.000
 昼食(バビグリン、水) Rp52.000
 アジアンパンツ Rp50.000
 ケチャ Rp75.000
 フットマッサージ Rp50.000
 夕食(ナシチャンプル、オレンジジュース) Rp25.000
Total Rp252.000(約2,243円)
※2014年3月のレート Rp.1=0.0089円で計算
sponsored link













